2012年6月7日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 宮原 嶋自慢の島自慢(島の出来事) 七福嶋自慢参上 平成15年より製造を再開した芋焼酎。 新島にはあめりか芋と呼ばれる、白くて小さな、まさに新島名産のサツマイモがあるにも関わらず、換金目的の栽培がされていなかったため当初は原料が全く調達できず、農協の冷凍庫に保管されていた […]
2012年3月17日 / 最終更新日時 : 2015年1月28日 宮原 新島酒蒸留所「春夏秋冬」(蔵の出来事) なぜ、あめりか芋はあめりか芋と呼ばれるか 新島の東側に広がる羽伏浦海岸。 近年侵食が激しく、美しい白砂はだいぶ減ってしまいましたが、新島に住む我々にとって大切な場所の一つです。 漢字で書くと『羽伏』。 伝説の鳥が羽を伏せた形に似ているとか、なにか神懸かり的な語源 […]
2011年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 宮原 新島酒蒸留所「春夏秋冬」(蔵の出来事) 嶋自慢という銘柄 東京都東小金井で、三河屋というもっとも酒屋らしいというもいうべき屋号の酒屋を営んでいる伯母がいます。 子供の頃からとてもお世話になった伯母で、今朝電話をもらって久しぶりに長い話をしました。 伯母は父兄弟の第一子なので […]
2011年11月12日 / 最終更新日時 : 2011年11月12日 宮原 新島酒蒸留所「春夏秋冬」(蔵の出来事) 東京国税局酒類鑑評会表彰式 11月11日、東京国税局で平成23年東京国税局酒類鑑評会表彰式が行われ、嶋自慢 芋(アメリカ芋)が優等賞を受賞いたしました。 もうすぐ今年のアメリカ芋の仕込も始まります。いい焼酎に出来るよう、引き続きがんばります。
2011年11月7日 / 最終更新日時 : 2011年11月7日 宮原 新島酒蒸留所「春夏秋冬」(蔵の出来事) 仕込始まりました また長い仕込シーズンの開幕です。麹の麦を蒸かしています。 今年はアメリカ芋が豊作だそうで、仕込も年内はアメリカ芋中心になりそうです。