コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社宮原 新島酒蒸留所

  • HOMEHome
  • 商品紹介Products
    • 嶋自慢 麦
    • 嶋自慢 樫樽貯蔵
    • 嶋自慢 羽伏浦
    • 波の上の月
    • 嶋自慢 芋
    • 七福嶋自慢
    • 【限定発売】落陽
    • 【限定発売】Hummingbird
  • 会社概要About us
    • 会社概要
    • 米トレーサビリティ法による生産地情報
    • 製造所固有記号について
  • 最新情報News
    • お知らせ
    • イベント情報
  • 新島風土記At Niijima
    • 嶋自慢の島自慢(島の出来事)
    • 海うみのあひだ(島の伝統)
    • 新島酒蒸留所「春夏秋冬」(蔵の出来事)
    • 【東京島酒 『嶋自慢』の飲俗學】
  • お問合せContact
    • お問合せ(メールフォーム)
    • よくあるご質問
  • 取扱店Distributor

新島風土記

  1. HOME
  2. 新島風土記
2007年7月17日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 宮原 嶋自慢の島自慢(島の出来事)

100歳!?

私の名付け親でもある祖父が、満100歳の誕生日を迎えた。 村長さんが訪問して表彰してくれたそうだ。

2007年7月14日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 Shimajiman 嶋自慢の島自慢(島の出来事)

本郷川

私の家の前の道は本郷通りという名前。 宮塚山の入口から前浜までゆるやかな下り坂になっていて、昔は大雨が降ると川のようになったところから本郷川とよく言われました。

2007年7月9日 / 最終更新日時 : 2017年1月27日 Shimajiman 新島酒蒸留所「春夏秋冬」(蔵の出来事)

イベントはお客さんで行くのも楽しい

お世話になった方が、横浜の泡盛のイベントに沖縄から上京されるということで、私もご招待いただき、弾丸ツアーで上京してきました。 麹造りについて教えていただいた、電話でしか話した事の無かった先生と初の対面を果たしました。とて […]

2007年6月14日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 宮原 新島酒蒸留所「春夏秋冬」(蔵の出来事)

梅雨入り

今朝はどんよりと曇っていましたが、昼前には雨が本格的に降り出し、結局一日中降り続きました。 ラジオで梅雨入りしたと聞きました。 もう6月も半ばです。 横浜に行く前に酒税の申告もしておかないと・・・ めざましテレビはこんな […]

2007年6月6日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 宮原 嶋自慢の島自慢(島の出来事)

朝日新聞にて

昨日のことですが、

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 30
  • 固定ページ 31
  • 固定ページ 32
  • …
  • 固定ページ 38
  • »

最新情報

  • A Taste of Tokyo’s Islands: A Special Glass of Liquor:新日本風土記
  • 【七福嶋自慢】欠品のお知らせ
  • お詫びとお知らせ
  • NHK 新日本風土記「東京島酒、もう一杯」再放送のお知らせ
  • 嶋自慢芋 ベニハルカ無濾過2024

過去の記事

商品紹介

嶋自慢のTシャツ

Twitter

ツイート

お酒は20歳になってから。
飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。

© 2006-2025 Miyahara inc. All Rights Reserved

MENU
  • HOME
  • 商品紹介
    • 嶋自慢 麦
    • 嶋自慢 樫樽貯蔵
    • 嶋自慢 羽伏浦
    • 波の上の月
    • 嶋自慢 芋
    • 七福嶋自慢
    • 【限定発売】落陽
    • 【限定発売】Hummingbird
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 米トレーサビリティ法による生産地情報
    • 製造所固有記号について
  • 最新情報
    • お知らせ
    • イベント情報
  • 新島風土記
    • 嶋自慢の島自慢(島の出来事)
    • 海うみのあひだ(島の伝統)
    • 新島酒蒸留所「春夏秋冬」(蔵の出来事)
    • 【東京島酒 『嶋自慢』の飲俗學】
  • お問合せ
    • お問合せ(メールフォーム)
    • よくあるご質問
  • 取扱店