コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社宮原 新島酒蒸留所

  • HOMEHome
  • 商品紹介Products
    • 嶋自慢 麦
    • 嶋自慢 樫樽貯蔵
    • 嶋自慢 羽伏浦
    • 波の上の月
    • 嶋自慢 芋
    • 七福嶋自慢
    • 【限定発売】落陽
    • 【限定発売】Hummingbird
  • 会社概要About us
    • 会社概要
    • 米トレーサビリティ法による生産地情報
    • 製造所固有記号について
  • 最新情報News
    • お知らせ
    • イベント情報
  • 新島風土記At Niijima
    • 嶋自慢の島自慢(島の出来事)
    • 海うみのあひだ(島の伝統)
    • 新島酒蒸留所「春夏秋冬」(蔵の出来事)
    • 【東京島酒 『嶋自慢』の飲俗學】
  • お問合せContact
    • お問合せ(メールフォーム)
    • よくあるご質問
  • 取扱店Distributor

新島風土記

  1. HOME
  2. 新島風土記
2006年10月12日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 宮原 新島酒蒸留所「春夏秋冬」(蔵の出来事)

イータックス導入録1

本当は妹が使ってるDellのマシンがあったのだった。 でも私物なので、そんなに強く「使わせろ」とは言えないんだよね(笑)。 「べつに使ってもいいよ」とのことなので、とりあえず導入決定。 税務申告はほとんど税理士任せなんだ […]

2006年9月5日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 宮原 嶋自慢の島自慢(島の出来事)

なんかいろいろとやることはあります

2日の土曜日には小学校の遠泳大会がありました。 ちょっくら手伝いに行きましょうかと思っていたら電話が鳴って、都内在住の大学時代の同級生からで、 「今、新島行きのジェットフォイルに乗っているから。」と。 やっぱり久々にあっ […]

2006年8月28日 / 最終更新日時 : 2006年8月28日 Shimajiman 新島酒蒸留所「春夏秋冬」(蔵の出来事)

瓶を洗う 2

洗瓶機といわれてもさっぱり想像がつかなかった。 お湯につけてブラシでこすらなければレッテルなんてはがれないと思っていたけど、父の話ではボイラーで湯を沸かして、そのお湯を吹きつけて瓶を洗うというものらしかった。 メーカーに […]

2006年8月20日 / 最終更新日時 : 2006年8月20日 Shimajiman 新島酒蒸留所「春夏秋冬」(蔵の出来事)

瓶を洗う 1

谷口さんが一円大王日記で書いていて、「おお、同じ同じ・・」と納得してしまった洗瓶の話。 焼酎を売るためには瓶詰めしなければならないし、瓶詰めするにはキレイな瓶を用意しなければならない。 キレイな瓶がなければ、汚れた瓶を洗 […]

2006年8月20日 / 最終更新日時 : 2006年8月20日 Shimajiman 新島酒蒸留所「春夏秋冬」(蔵の出来事)

法事

祖母の法事で親戚が四名来島していました。 子供の頃はよく遊んだ従姉妹は20数年ぶりの来島だと聞いて、そんなに時間が流れたのだなと実感しました。 昨日の夕方のジェットフォイルで島を離れましたが、にぎやかに過ごしたあとに皆帰 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 36
  • 固定ページ 37
  • 固定ページ 38
  • »

最新情報

  • お詫びとお知らせ
  • NHK 新日本風土記「東京島酒、もう一杯」再放送のお知らせ
  • 嶋自慢芋 ベニハルカ無濾過2024
  • 七福1.8L品切のお知らせ
  • 令和6年度東京国税局酒類鑑評会

過去の記事

商品紹介

嶋自慢のTシャツ

Twitter

ツイート

お酒は20歳になってから。
飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。

© 2006-2025 Miyahara inc. All Rights Reserved

MENU
  • HOME
  • 商品紹介
    • 嶋自慢 麦
    • 嶋自慢 樫樽貯蔵
    • 嶋自慢 羽伏浦
    • 波の上の月
    • 嶋自慢 芋
    • 七福嶋自慢
    • 【限定発売】落陽
    • 【限定発売】Hummingbird
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 米トレーサビリティ法による生産地情報
    • 製造所固有記号について
  • 最新情報
    • お知らせ
    • イベント情報
  • 新島風土記
    • 嶋自慢の島自慢(島の出来事)
    • 海うみのあひだ(島の伝統)
    • 新島酒蒸留所「春夏秋冬」(蔵の出来事)
    • 【東京島酒 『嶋自慢』の飲俗學】
  • お問合せ
    • お問合せ(メールフォーム)
    • よくあるご質問
  • 取扱店