コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社宮原 新島酒蒸留所

  • HOMEHome
  • 商品紹介Products
    • 嶋自慢 麦
    • 嶋自慢 樫樽貯蔵
    • 嶋自慢 羽伏浦
    • 波の上の月
    • 嶋自慢 芋
    • 七福嶋自慢
    • 【限定発売】落陽
    • 【限定発売】Hummingbird
  • 会社概要About us
    • 会社概要
    • 米トレーサビリティ法による生産地情報
    • 製造所固有記号について
  • 最新情報News
    • お知らせ
    • イベント情報
  • 新島風土記At Niijima
    • 嶋自慢の島自慢(島の出来事)
    • 海うみのあひだ(島の伝統)
    • 新島酒蒸留所「春夏秋冬」(蔵の出来事)
    • 【東京島酒 『嶋自慢』の飲俗學】
  • お問合せContact
    • お問合せ(メールフォーム)
    • よくあるご質問
  • 取扱店Distributor

新島風土記

  1. HOME
  2. 新島風土記
2017年3月20日 / 最終更新日時 : 2017年3月20日 宮原 新島酒蒸留所「春夏秋冬」(蔵の出来事)

麦麹完了

新島はすっかり春めいてきました。 昨年10月から半年に渡り造り続けてきた麦麹ですが、今期の製麹が完了しました。 今日から社員のKJがフォークリフトの講習で上京したため、久しぶりに1人での出麹でした。やはり1人は大変ですね […]

2017年3月12日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 宮原 嶋自慢の島自慢(島の出来事)

ジャルの話

JALではないんです。Facebookに書いたらちょっとウケたので。 新島の方言かもしれないし、共通語なのかもしれませんが、新島の年寄りはザルのことをジャルって言います。 我が家も「やい、そこのジャルをとっちくれえ(すみ […]

2017年3月10日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 宮原 嶋自慢の島自慢(島の出来事)

同級生

昨年の11月の話ですが母校・新島小学校が創立140周年だとききました。 私たちが6年生のときに創立100周年の事業を大々的にやりました。つまりあれから40年経ったわけです。 当時NHKでやっていた故・坂本九さんの番組にト […]

2017年3月4日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 宮原 嶋自慢の島自慢(島の出来事)

卒業

昨日、3月3日に娘が高校を卒業しました。 お世話になった皆様、本当にありがとうございました。 春からは都内の大学に進みます。自分の夢に向かって進んで行くので、笑って見送ってあげるのが親なのですが、父親なので娘がそばにいな […]

2017年2月9日 / 最終更新日時 : 2017年2月9日 宮原 新島酒蒸留所「春夏秋冬」(蔵の出来事)

麦の袋

弊社で仕込に使っている大麦は20kgの紙袋に入って納品されます。 この青い糸をするする〜っと引くと簡単に開封できるのですが、たまに絡んだりして慣れないとなかなかむづかしい。 KJも最初は手こずってましたが、最近は手早くな […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 38
  • »

最新情報

  • お詫びとお知らせ
  • NHK 新日本風土記「東京島酒、もう一杯」再放送のお知らせ
  • 嶋自慢芋 ベニハルカ無濾過2024
  • 七福1.8L品切のお知らせ
  • 令和6年度東京国税局酒類鑑評会

過去の記事

商品紹介

嶋自慢のTシャツ

Twitter

ツイート

お酒は20歳になってから。
飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。

© 2006-2025 Miyahara inc. All Rights Reserved

MENU
  • HOME
  • 商品紹介
    • 嶋自慢 麦
    • 嶋自慢 樫樽貯蔵
    • 嶋自慢 羽伏浦
    • 波の上の月
    • 嶋自慢 芋
    • 七福嶋自慢
    • 【限定発売】落陽
    • 【限定発売】Hummingbird
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 米トレーサビリティ法による生産地情報
    • 製造所固有記号について
  • 最新情報
    • お知らせ
    • イベント情報
  • 新島風土記
    • 嶋自慢の島自慢(島の出来事)
    • 海うみのあひだ(島の伝統)
    • 新島酒蒸留所「春夏秋冬」(蔵の出来事)
    • 【東京島酒 『嶋自慢』の飲俗學】
  • お問合せ
    • お問合せ(メールフォーム)
    • よくあるご質問
  • 取扱店